※児童福祉法に基づいて運営される児童発達支援事業所のため国と自治体からの給付により、お客様は1割負担(条件あり)でご利用いただける施設になります。
3歳以上は2019年10月から1割負担分が無料になります(2019年4月1日時点で満3歳になっていることが条件)。


数の概念の育成、ワーキングメモリトレーニング、感情コントロールなど、合わせて40項目以上におよぶトレーニングからなるこのカリキュラムなら、社会生活を送るうえで必要な能力を総合的に高めることが可能。これらをお子さまの一人ひとりの苦手を克服できるように適切に組み合わせ、発達障碍の改善、さらには知能の向上を目指します。












箕面校 大阪府箕面市西小路2丁目7−16 | 吹田校 大阪府吹田市千里山西2丁目7−22 | 川西校 兵庫県川西市花屋敷1-5-18 |
---|---|---|
豊中校 大阪府豊中市刀根山3丁目1−30 | 千里校 大阪府吹田市津雲台4丁目1−11 | 宝塚校 兵庫県宝塚市伊孑志4-1-1 北極ビル2F |
箕面校 大阪府箕面市西小路2丁目7−16 |
---|
吹田校 大阪府吹田市千里山西2丁目7−22 |
川西校 兵庫県川西市花屋敷1-5-18 |
豊中校 大阪府豊中市刀根山3丁目1−30 |
千里校 大阪府吹田市津雲台4丁目1−11 |
宝塚校 兵庫県宝塚市伊孑志4-1-1 北極ビル2F |