合同説明会・体験会の内容

- 合同説明会概要
-
当事業所についての説明やカリキュラムについての話などを詳しくご説明いたします。
発達障害や療育について「疑問・質問」に担当の児童指導員に直接ご相談もできます。
従来の療育とは異なる「科学」に基づいた、科学的なアプローチの療育システムについてご説明など行います。説明会後に1回30分程度のご質問時間を設け、発達障害の療育に携わる現役の保育士がお応えます。
ご質問をお答えするだけでも少しでもお力になれることは必ずあります。- 発達障害について詳しく知りたい
- 相談の仕方がわからない
- 科学に基づいたカリキュラムって?
- 発達障害と脳の関係
- 気軽に足を運んでみたい
発達相談の療育施設でこれまで数千時間を越える療育カリキュラムを実施してきた、資格を有する担当保育士が、セミナー形式で説明いたします。
ご質問時間もございますので、どうぞお気軽にお申込み下さい。※ 合同説明会は予約制です。開催スケジュールをご確認の上、事前にお申し込み下さい。
- 体験会概要
-
体験会では科学に基づいた療育カリキュラムを体験できます。
実際に行っている療育カリキュラムになりますので、学校でどんなことをしているのか?がわかります。
もちろん親御さんも一緒にご覧いただけます。
- 科学に基づくプログラムって?
- うちの子はそんな難しいことできるの?
- 遠く足を運べない。
- 体験入学前に一度体験してみたい。
- 時間が合わない
児童発達支援教室の療育施設でこれまで数千時間を越えるカリキュラムを実施し、喜ばれてきた、実際のカリキュラムを体験しませんか?
資格を有する担当保育士と一緒に体験していただけます。
ご相談はもちろん、実際に会ってみてみたい、確かめたいことなど。
どうぞお気軽にお申込み下さい。
※ 体験会は予約制です。事前にお申し込み下さい。
各地のイベントスケジュール予定
個別相談
実際の授業雰囲気はどんな感じ?教えている先生ってどんな人?など、どんなに小さなことにもお答えいたします。
発達障害や療育について「疑問・質問」に担当の児童指導員がお答えします。
イベントでは聞けないような個人的なご相談、普段、抱えている悩みや体験などお子様に関する発達障害の悩みも伺います。
発達障害や療育について「疑問・質問」に担当の児童指導員がお答えします。
イベントでは聞けないような個人的なご相談、普段、抱えている悩みや体験などお子様に関する発達障害の悩みも伺います。
1回30分程度の時間を設け、発達障害の療育に携わる現役の保育士がお応えます。
しっかりと面と向かって話をすることで少しでもお力になれることは必ずあります。
- 相談したいけど学校は距離が遠い
- 相談の仕方がわからない
- 時間が合わない
- 療育施設までいって質問する程ではないのでは?
- 市への手続き方法って?
発達相談の療育施設でこれまで数千時間を越える療育カリキュラムを実施してきた、資格を有する担当保育士が、この様な皆様の疑問・お悩みにその場でお答え致します。
ご相談はもちろん、実際に会って聞いてみたいこと、確かめたいことなど、どんなことでも結構です。
どうぞお気軽にお申込み下さい。
- 個別相談
- 発達障害や療育について「疑問・質問」に
担当の児童指導員にお電話などで直接ご相談できます。
普段、抱えている悩みや体験などお子様に関する発達障害の悩みを伺います。 - 個別相談のご予約はこちら
- 体験会
- 体験会では科学に基づいた療育カリキュラムを体験できます。
実際に行っている療育カリキュラムを体験いただきます。
平日の午前中を中心に授業の空き時間に開催しております。
体験会のご予約はこちら